ラムズイヤー

ラムズイヤー

全草がやわらかな毛で覆われています。
ビロードのようになめらかで、葉の形や感触がヒツジの耳に似ていることから、この名前がつけられたのもうなずけます。
つややかなシルバー色をしており、花壇の縁取りや寄せ植え、花束の素材としても人気です。ドライフラワー、ポプリ、アレンジメントに利用できます

育て方

日当たりと水はけのよい肥沃な土を好みます。
株は地面をはうようにして殖えるので、株間をあけます。高温多湿に弱いので梅雨の時期には気をつけてください。
初夏には赤紫色の小花を咲かせ、年数が経つにつれてどんどん大株に育ちます。

ハーブカレンダー

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植付                        
開花                        
収穫                        
ナチュラル倶楽部オンラインショッピング
化粧品誕生秘話
ハーブ庭園 旅日記 勝沼庭園 LINE
ハーブ庭園 旅日記 勝沼庭園 Instagram
ハーブ庭園 旅日記 勝沼庭園 Facebook

LINE
Instagram
Facebook